2012年06月11日
これでもか!マンネングサ

ブログタイトル・・変ですが(笑)
マンネングサの寄せ植えにしました。
器に特徴があるのでとてもかわいらしくなりました。
先日紹介したしずく型の器よりもどっしりした感じです。
大きさは、頑張って手のひらにのるぐらいです。
マンネングサ。。ってほんと・・たくさん種類があります。
昨日(10日)は娘のピアノコンクールのため、佐敷町のシューがホールへ
でかけました。昨年は中体連と重なってたために辞退しましたが
今年は中体連休ませてコンクールに出場しました。
結果は準優秀賞。
賞の中では一番下ですが、よかったです。
今回はコンクールの予選なので、12月の本選へ向けて練習を頑張らないといけません。
どの子も一生懸命練習してきたんだろうなとおもうと、
全ての子供達に拍手喝采を浴びせたい気持ちになります。
でも、発表会ではなくコンクールなので拍手とかは一切禁止です。
中には緊張のせいか本領を発揮できない子もいたりしますが
やはり、音楽や勝負の世界。。人前で何かをするためには
それも実力の内ということなのかもしれません。。
シュガーホールという大舞台で人前でグランドピアノを弾く!
しかも、静かな会場には観衆がいて審査員がいて・・
緊張するに決まってます。
僕の娘は小学校三年から出場してますが、今日も緊張してました。
親バカな僕は中3の娘からウザイ。。と言われながらも、
たくさんほめてあげました。一番上手だったと。。(笑)
今日も蒸し暑い夜になりそうだな・・・・・
Leaf Life Box
~Leaves of life for your home ~
090-4471-9482
Posted by HS at 00:19│Comments(2)
│多肉寄植
この記事へのコメント
HSさん、お嬢さんのコンクールでの入賞おめでとうございま~す♪
親バカでも、
「ウザイ。」と言われても、
嬉しい事は、嬉しいのですから・・・
12月の本選で、本領発揮の為にも、練習とメンタル面の調整に、余念がありませんね♪
親バカでも、
「ウザイ。」と言われても、
嬉しい事は、嬉しいのですから・・・
12月の本選で、本領発揮の為にも、練習とメンタル面の調整に、余念がありませんね♪
Posted by E.K at 2012年06月11日 01:27
E, K さん☆
来年あたりには密かに一般の部へ参加したいと目論んでます…(笑)
出場が決まったら応援よろしくお願いします♪
来年あたりには密かに一般の部へ参加したいと目論んでます…(笑)
出場が決まったら応援よろしくお願いします♪
Posted by HS at 2012年06月11日 01:38